

REFORM CONTEST 2019
デザイン部門全国部門別優秀賞
一戸建てテーマ/終の棲家 とちぎ蔵の町 見世蔵リノベーション

- 会社名
とちぎリフォーム株式会社
- 担当者
飯田 勝己
- 住所
〒328-0075 栃木県栃木市箱森町19-26
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 四代・100年以上続く老舗人形店を閉店。
息子さんから「店を守ることも大切だが、新しく生まれ変わった家で快適にゆっくり、一日でも長く元気でいてほしい」といわれリノベーションを決意。
出来るだけ段差をなくしたい、収納は多く欲しい、寒いので床暖房を入れたい、2階に寝室が欲しい、など数多。
- プラン決定のポイントと工夫
- 既存店舗の近所付き合いのある「見世蔵」を残し、広い空間の土間と最新設備を充実させたいとのことだった。
代々受け継いできたものを残し、街並みの景観を壊すことなく地域に馴染んだリノベーションを提案した。
段差を解消し、水廻りを集中させることで家事の動線が滑らかになった。
- 施主様ご感想:満足度など
- ユニットバスやブラインドなど、最初は派手だと思ったが明かりや色を取り込み自然と住む人が笑顔になる空間が出来上がった。
「窓はカーテン」という概念を取り払ったプリーツスクリーンは特に気に入った。「店を閉めるということだけではない、新しい生活が始まる」と明るい気持ちになれた。
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 見世蔵の基礎を1Mの高さまでRC造で補強。2旧店舗部分の壁量不足による補強。東面の平屋は建築確認申請を行った。

リフォーム概要 / 栃木県 M様邸
- 家族構成 大人2人
- 間取り -
- 築年数 110年
- 住宅形態 伝統工法造2階建
- 費用 2670万円
- リフォーム面積 177m²
- リフォーム箇所 -
リフォーム前
リフォーム後
間取り


会社データ
- 会社名
- とちぎリフォーム株式会社
- 本社住所
- 〒328-0075 栃木県栃木市箱森町19-26
- お問い合わせ
- 0282-28-67700282-28-6778