

REFORM CONTEST 2021
デザイン部門全国特別優秀賞
一戸建てテーマ/自分らしく生きる ー難病ALSと共にー

- 会社名
喜多ハウジング株式会社
- 担当者
キタデザインチーム
- 住所
〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
- URL
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 奥様が難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発病し、人工呼吸器の装着を決意された。今後はベッドで寝たきりの生活になっていくことを想定し、自宅での残りの時間を豊かな寝室空間で過ごせるようにしたい。
- プラン決定のポイントと工夫
- 従来のご要望では北側の空き部屋を工事範囲としてお考えだったが、今後の介護動線や庭との関係を考慮し、奥様の寝室を南西の和室に配置することを提案。老朽化した蔵を減築し、そこへ緩やかなスロープとウッドデッキを設け、専用の玄関を計画し車椅子でも容易に外と行き来できる動線を確保した。
- 施主様ご感想:満足度など
- これが最後のリフォームと思い、リフォームに踏み切ったが本当に良かったと思っています。隔離するような介護ではなく、近い距離で過ごすことができ、本人も安心して、快適に生活しており、喜んでいます。
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 車椅子移動の動線について、ケアマネージャーと何度も協議し、トイレと洗面の配置を決定した。

リフォーム概要 / 福井県S邸
- 家族構成 大人3名 ペット犬3匹
- 間取り -
- 築年数 46年
- 住宅形態 在来木造
- 費用 1468万
- リフォーム面積 26㎡
- リフォーム箇所 奥様寝室、専用玄関、洗面トイレ
リフォーム前
リフォーム後
間取り


審査員からのコメント
会社データ
- 会社名
- 喜多ハウジング株式会社
- 対応可能エリア
- 石川県、富山県、福井県
- 本社住所
- 〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
- 支店・営業所
- 本社・金沢店、小松店、東金沢店、能登店、福井店、富山高岡店
- 営業時間
- 9:00~17:00
- お問い合わせ
- 0120-777-653
- 会社概要
- https://www.kita-net.co.jp/25/
体の不自由な家族のためのリノベーション。先々の身体の状態の変化を想定して、設計者は当初予定とは異なる部屋の改修と減築、庭から部屋へのアプローチを提案している。依頼者の要望から必要なことを読み取り、本質的な解決策を提案している点を評価した。