

REFORM CONTEST 2021
デザイン部門全国優秀賞
一戸建てテーマ/wan! LLDK~犬とサーフボードのある暮らし~

- 会社名
ホームテック株式会社
- 担当者
吉岡 辰朗 / 鈴木 綾
- 住所
東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエアE棟6階
- URL
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 1階が暗く、お子様が使用していた個室3部屋が物置状態で使えていない。将来を考えてLDKを1階にもって行きたい。
敷地を分譲した結果、玄関へのアクセスが家と塀の間の狭い通路を通らないと家に入れなくなってしまった ⇒ 家具などが出せず、捨てるに捨てられない状況。
- プラン決定のポイントと工夫
- 駐車場側の一番出入しやすい窓を掃出の大開口サッシにし、動線を改善しつつ室内に光を取り込めるように。全開口すれば、心地よい風も室内に取り込める。床は、5匹居るわんちゃんやご主人の趣味のサーフボードで汚してしまっても安心なタイル仕上げ。窓を開ければアウトドアリビングのような雰囲気にも一躍かっている。
- 施主様ご感想:満足度など
- 今まで2階のLDKで犬たちと手狭にくらしていましたが、1階に人間がゆっくり寛げる空間ができて家での時間が心地よいものになりました。食事もゆっくりとれるようになり、主人が毎日腕を振るってくれています。好きなインテリアにも囲まれて、サーフィンも飾れるところができて!自分達らしいラフで自由な暮らしが実現できました。
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 2×4の構造壁は一つもいじらずに間取り変更を行いました。

リフォーム概要 / 東京都 T様邸
- 家族構成 大人3名 犬5匹
- 間取り 1LLDK
- 築年数 築25年
- 住宅形態 2×4住宅
- 費用 400万円 (総工事費739万円)
- リフォーム面積 35㎡
- リフォーム箇所 LDK
リフォーム前
リフォーム後
間取り


審査員からのコメント
会社データ
- 会社名
- ホームテック株式会社
- 対応可能エリア
- 東京都、神奈川県一部、埼玉県一部
- 本社住所
- 東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエアE棟6階
- 支店・営業所
- ●リフォームプライス府中店
〒183-0006 東京都府中市緑町1-10-13 野原府中コーポ1F
- 営業時間
- 10:00~18:00
- お問い合わせ
- 0120-89-1802
- 会社概要
- [商号]ホームテック株式会社
[代表者]代表取締役社長 高橋久明
[設立]1991年4月
[資本金]5,000万円
[従業員数]165名(2020年12月現在)
[年商]45億円(2020年年度)
[建設業許可番号] 国土交通大臣(般-28)第24274号
[資格保有者]一級建築士、二級建築士、1級施工管理技士、2級施工管理技士、国土交通大臣登録 木造耐震診断・木造耐震改修技術者、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、マンションリフォームマネージャー、キッチンスペシャリスト、住空間収納プランナー、増改築相談員、既存住宅現況検査技術者、宅地建物取引主任者、福祉住環境コーディネーター
犬も人も趣味も喜ぶWanダフルリフォーム。家族の形態の変化に家の形も合わせていくHAPPY リフォーム。犬の負担にならぬような配慮もあり心憎い。暗かった一階が明るく開放的に生まれ変わっているのもお見事。外へと続くアウトドアリビングの今後の成長が楽しみな作品。センスの良いインテリア小物を再び活かしての街カフェ・ドッグカフェなど是非ご検討ください。