

REFORM CONTEST 2022
デザイン部門
マンションテーマ/個室リビング

- 会社名
ホームテック株式会社 entrie
- 担当者
澤 雄太
- 住所
〒206-0011 東京都多摩市関戸1-1-5ザ・スクエアE棟6階
- URL
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 水廻りが古くなってきたことをきっかけにうまく使えている気がしないリビング横の和室スペースを何とかしたりテレワークも増えてきたし子供にも個室をあげたいし、家を買った時と変化した生活に合った間取りに変えたい
- プラン決定のポイントと工夫
- 個人の空間は大切にしながらもその特性によって大きさや配置を使い分け。その計画もあくまでみんな家族が大好きで一緒にいる時間を大切にしているという前提があるから出来ました。なのでリビングを起点にした動線になる様にしています。家族時間と個人時間が心地よく交わってくゾーニングを検討しました。
- 施主様ご感想:満足度など
- 広くなったリビングでそれぞれがつかず離れずの距離感を保ったまま一緒の空間にいられるのが良い!僕も自分の基地が好きだし、妻も気に入ってます。娘はその日によっている場所を使い分けてるみたいです(笑)。声を掛けたり様子を見たりがしやすいので娘の寝顔を見ながら妻との会話が日々の楽しみです。
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 抗菌性能のフローリングを採用

リフォーム概要 / 神奈川県 H様邸
- 家族構成 大人2名 子供1名
- 間取り -
- 築年数 19年
- 住宅形態 鉄筋コンクリート造
- 費用 980万円
- リフォーム面積 79.3㎡
- リフォーム箇所 マンション全面
リフォーム前
リフォーム後
間取り


審査員からのコメント
会社データ
- 会社名
- ホームテック株式会社 entrie
- 対応可能エリア
- 東京都・神奈川県(一部エリア)・埼玉県(一部エリア)
- 本社住所
- 〒206-0011 東京都多摩市関戸1-1-5ザ・スクエアE棟6階
- お問い合わせ
- 03-6451-2912
- 会社概要
- [商号]ホームテック株式会社
[代表者]代表取締役社長 高橋久明
[設立]1991年4月
[資本金]5,000万円
[従業員数]172名(令和3年4月現在)
[建設業許可番号] 国土交通大臣(般-28)第24274号
[資格保有者]一級建築士、二級建築士、1級施工管理技士、2級施工管理技士、国土交通大臣登録 木造耐震診断・木造耐震改修技術者、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、マンションリフォームマネージャー、キッチンスペシャリスト、住空間収納プランナー、増改築相談員、既存住宅現況検査技術者、宅地建物取引主任者、福祉住環境コーディネーター
小さな場所が日常の家族の暮らしを支えている、「繋がりのための個のスペース」という言葉を思い描いた作品です。「娘はその日によって、いる場所を使い分けているみたいです。」という住まい手の言葉は、この計画の成功の証でしょう。豊かな暮らし、豊かな時間が感じとれます。繋がりのための開口部のデザインも秀逸で、日常の風景を切り取る素晴らしい仕掛けとなっています。