

REFORM CONTEST 2024
デザイン部門最優秀賞
一戸建てテーマ/ニューヨークから里山へ ~自然を身近に感じて暮らしを楽しむ~

- 会社名
喜多ハウジング株式会社
- 担当者
キタデザインチーム
- 住所
〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
- URL
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 元々仕事でニューヨークで生活をされていたU様。窓に映る景色はビルだらけ。心落ち着けるものではなく、狭い空間での生活だった。
奥様のご実家が空き家になり引き継ぐことになった為、リフォームをご決断。緑に囲まれた立地を生かし、開放的なLDKにしたいという思いがあった。
- プラン決定のポイントと工夫
- ◆2方向に大開口の窓を設置。どこからでも庭や里山が眺められる開放的な空間に。◆暖気が2階へ上がらないよう既存階段前に引戸を設置。◆LDKから水廻りへ直接入れる動線でヒートショック対策。◆LDKとホールの間の室内壁にも断熱材を入れ、熱が逃げにくく、暖かく過ごせるようにした。
- 施主様ご感想:満足度など
- 大自然に囲まれて暮らす日々がとても穏やかで、居心地が良いです。広い空間で寒くないか心配もしましたが、全く問題なく、さわっていない和室との違いを感じ、性能の高さを感じましたし、快適に過ごせました。友人もいつも遊びにきてくれたり、子供家族もよく泊まりにきてくれて、毎日が楽しいです。
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 工事範囲の床壁天井に断熱材を施工。さらに室内との間の壁にも断熱材を入れて熱が逃げにくいようにした。

リフォーム概要 / 石川県 E・U邸
- 家族構成 大人2名
- 間取り -
- 築年数 66年
- 住宅形態 木造
- 費用 1000万
- リフォーム面積 67.59㎡
- リフォーム箇所 LDK・洗面コーナー
リフォーム後
間取り


審査員からのコメント
会社データ
- 会社名
- 喜多ハウジング株式会社
- 対応可能エリア
- 石川県、福井県、富山県
- 本社住所
- 〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
- 支店・営業所
- 金沢店、東金沢店、小松店、能登店、福井店、富山高岡店
- 営業時間
- 9:00~17:00
- お問い合わせ
- 0120-777-653076-249-1983
- 会社概要
- 本 社:石川県金沢市新保本3-3
代表取締役社長:西谷 清
設 立:昭和54年3月1日
社員数:約74名
資本金:5,080万円
売 上:2022年3月度決算 20億0700万円
【事業内容】
おうちまるごとリフォーム
水まわりのリフォーム
性能向上リフォーム(耐震・省エネ・創エネ)
デザインリフォーム
二世帯同居型リフォーム
機能性向上リフォーム(収納力・動線)
バリアフリーリフォーム
古民家再生リフォーム
町屋リフォーム
減改築リフォーム
親孝行リフォーム
ハコリノ
断熱をしっかりすれば自然の懐に、快適な住まいを得ることができます。今は技術も製品も目を見張るほどの進歩をしており、それを享受しないのは勿体無いことです。本作品は角をうまく使いより開放感を得ています。
景色は何よりのインテリア。外と中が一体となり広がる空間は、都心では得られない宝物。四季折々の風景、毎日の陽の巡り、贅沢で穏やかな時間が流れる羨ましい作品です。リフォームを渋っている方がいたら、ぜひ見て頂きたい作品です。