

REFORM CONTEST 2018
デザイン部門新人賞
マンションテーマ/空間の可能性の誕生

- 会社名
株式会社アース
- 担当者
橋本 雅志
- 住所
〒 東京都江戸川区一之江2-1-15
- 施主様ご要望:リフォームの動機
- 以前のマンション住まいでは、暗くて風通しが悪く、カビが生えやすい部屋もあり、それが大きなストレスに。
パーソナルスペースを確保しつつ、各部屋がゆるやかにつながり、趣味のアウトドア用品などもしまえる大容量の収納を叶えた、自由度の高いリノベーションを希望されました。
- プラン決定のポイントと工夫
- 段差のないマンションにあえて2段上がるフロアレベルを設けたスキップフロアプランを提案。
オープンなLDK内に設けた階段でつながる子供部屋に、室内窓を備えて最高と通風を確保。
将来的には間仕切ることもできる可変性も持たせました。フロアレベルを上げて生まれた床下空間を収納として活用。
- 施主様ご感想:満足度など
- 全部屋に光と風が舞い込む仕掛けを作ってもらったおかげで、マンション特有の暗くて湿気の多い個室の不快感がなく、快適に過ごしています。
LDKと階段でつながる子供部屋は個室ながらも、常に家族の気配を感じられる心地よい距離感に大満足です。
- 性能向上の特性
- 可変性・省エネ
- 選択した性能向上の特性に配慮した点
- 将来、間仕切りを追加できる子供部屋。水回り設備を一新し、二重サッシを追加して省エネ性を向上。

リフォーム概要 / 東京都 S様邸
- 家族構成 大人2人+子供2人
- 間取り -
- 築年数 39年
- 住宅形態 SRC造
- 費用 900万円
- リフォーム面積 71m²
- リフォーム箇所 マンション全面
リフォーム前
リフォーム後
間取り


審査員からのコメント
会社データ
- 会社名
- 株式会社アース
- 対応可能エリア
- 東京都(一部地域を除く)
- 本社住所
- 〒 東京都江戸川区一之江2-1-15
- お問い合わせ
- 03-5879-255103-3656-9953
子供室をLDKから2段上がったところにしつらえ、その床下空間を収納に利用。子供室は、個室ながら、常に家族の気配を感じながら過ごせるし、採光も通風も得られている。