インフォメーションジェルコリポート

Information

2024/07/03 ジェルコリポート

全国北海道支部東北支部関東甲信越支部中部北陸支部近畿支部中国四国支部九州支部沖縄支部

【メルマガ】本部事務局の長~いつぶやき(2024年7月1日発信)

【メルマガ】本部事務局の長~いつぶやき(2024年7月1日発信)
ジェルコ会員のみなさまへ

私(相馬)がジェルコとかかわりを持ったのは1999年。早四半世紀が経ちました。
そして事務局に入って12年。気が付くと今年64歳!?
ちょっと前に年金事務所から封書が届いたので、中を見てみると、64歳から年金を受け取れると…年金は65歳からと思い込んでましたので、確認してみると、やっぱりもらえるみたいです!
「7月の誕生日を越えたら申請してください」とのことでした。
満額もらえるわけじゃないんですが、11月ごろから月換算で2~3万円入るみたいです。
なんか得した感じです!
それでは恒例「物知りANDYの愉快なコラム」からいってみよう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ジェルコ事務局 安藤です。痛風持ちで尿酸値が2桁に乗ることもある安藤は、本当はアルコールを控えなければならないのですが、最近本当にお酒が美味しくて美味しくて…
先日もついうっかり、ふるさと納税の焼酎セットを頼んでしまい、ついうっかり酒量が増えつつあります。毎年ふるさと納税で注文しているのは宮崎県都城市の白霧島。(黒霧島でないところがこだわりポイント)
いろんな自治体を見比べつつ返礼品選びを楽しんでいるのですが、都城市だけは毎年変わらず注文しております。
皆さんはどの自治体の返礼品がお気に入りですか?オススメがあれば、お知らせいただけると嬉しいです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

6月の振り返り

耳寄り情報 読まなきゃソンソン!

おっと忘れちゃいけない!委員会・ワーキングだより

7月の予定

6月の振り返り

6月の新入会員紹介

6月も5社の入会がありました!
今期は3か月ですでに21社の入会です!
さらに3社から申込書が届いています!
1.株式会社リキュー    中部北陸支部 1種
2.株式会社ガーデン鈴木   北海道支部 1種
3.プロテクト株式会社  関東甲信越支部 1種
4.株式会社匠屋     関東甲信越支部 2種
5.株式会社ラ・カーサ   中部北陸支部 1種

6月13日 建築再生展に行ってきました

今年の1月に性能アカデミー委員会主催のSDGsセミナーで講演いただいた法政大学の川久保教授が、建築再生展でも講演される、ということで岩瀬さんと行ってきました。
会場は東京ビッグサイト。コロナ以来、オンラインが主流になったためか、この手の展示会の集客は結構厳しくなっているようですが、建築再生展も結構寂しかったです…
そうは言っても川久保先生のセミナーは満員だろうなぁって思っていましたが…
う~ん、厳し~い!
会場には内山理事も駆けつけてくれて、3人で講義を聞き入りましたが、何度聞いても川久保先生の話はすごい!と実感しました。
講演後改めて先生と少しお話しをしましたが、これまでの法政大学から慶応大学に移られたそうです。何でも伊香賀先生に引っ張られたとのことでした。伊香賀先生とは「ひと部屋断熱でもつながっているので、ご縁を感じました。
もし機会があれば川久保先生の講義は絶対聞いたほうが良いです!
目から鱗、間違いなしです。

6月21日 創立40周年記念総会を開催しました

どうか晴れてください!
祈りもむなしく21日当日は土砂降り…
最寄りの浜松町からは徒歩10分。参加者された皆さんはびしょぬれにもめげずに、会場にお越しいただきました。
今回は総会、記念式典、祝賀会と3部構成でしたので、長時間になりましたが、最大244名もの方にご参加いただき、盛大な総会とすることができました。
記念式典では永年表彰が行われましたが、なんと40年年表彰にもエバーの江原会長にお越しいただきました。創立早々からず~とジェルコ会員だったんですね。すごい!
ただ244名の参加者に対し、特に祝賀会場が狭かったので、満員電車のようになってしまい反省点もありましたが、総じて大盛況だったかなぁって思います。
次は10年後の50周年!ANDY、がんばってねぇ!

6月26日 消費者庁ヒアリングを受けました

先月も予定で書きましたが、消費者庁では「解約料の実態に関する研究会」という有識者会議をやっていて、リフォーム業界の解約の実態はどうなっているのか、をヒアリングされることになり、山口建設(体制整備委員長)の山口社長に説明してもらいました。
研究会のメンバーは東京大学をはじめとする6名の大学の先生で構成されていました。
リフォームの場合、不具合が出たから「直す」が基本なので即解約!とはなりにくい、ということを山口さんが図解で分かりやすく説明してくれました。
また各先生からいろいろな形で質問がありましたが、山口さんは「ビシッ」を回答してくれたので、先生方もみなさん「なるほど!ジェルコの会員ってしっかりしてるなぁ」って顔してました。私としては鼻高々!消費者庁にもジェルコの株が上がったかなぁって思いました!

6月27日 第105回Welcome JERCO Salonを開催しました

今回は訳あって4部構成。30分づつとはいえ、2時間以上になるので、途中退出が多いかと思いましたがさにあらず!最後までそれなりの参加者数でした!
しかも結構質問も出て、登壇された「Zehitomo」さんや「Lead」さんは仕事にもつながりそうでした。
アーカイブは準備中ですので、別途案内させていただきます。

 

耳寄り情報 読まなきゃソンソン!

住まいの屋根換気壁通気研究会から住宅外皮マイスター資格試験のご案内

「第4回住宅外皮マイスター資格試験」のご案内
以下、ご案内の内容です。
ご存じの通り、多種部材の組み合わせで構成される木造住宅の外皮構造において、設計・施工面を起因とする雨漏りや結露をはじめ様々な劣化トラブルが散見されます。
そこで、これらを予防するための広範な知識と応用力を持ち合わせた人材である​​​​ことを内外に示すものとして住宅外皮マイスター資格制度を設けています。
これにより、『長持ちする住まい』を提供するための耐久性に関する知識・技術力を有することを明確に示すことで、お取引先様やユーザーに対し「信頼の証」として活用いただけるものと考えています。
現在、資格保有者の321名の住宅外皮マイスターの方々から、「名刺の資格欄に記入する事で安心感を与えることが出来た。」といったお言葉をいただく等、様々なシーンで本資格を活用されています。
第4回資格試験は、様々なエリアから受験いただけるよう、東京・大阪・福岡の3会場で開催いたします。
会員の皆様に、お一人でも多くご受験頂ければ、と存じます。
※尚、資格試験申込締切は8月31日(土)です。
なお、受験資格は木造住宅外皮の設計、施工管理、工事、資材製造・供給、検査、研究、その他などに関わる実務経験が通算合計5年以上の方を対象としております。
また、試験日は2024年10月16日(水)を予定していますが、その他日程や実施要綱など詳しくは添付のチラシをご参照の上、同研究会HPの「第4回住宅外皮マイスター資格試験申込フォーム」よりお申し込みください。
住まいの屋根換気壁通気研究会ホームページはこちらです↓
https://sumaikanki.jp

お申込フォームはこちらです↓
https://sumaikanki.jp/2024/05/7612/

住宅外皮マイスター過去問題・正解例はこちらです↓
https://sumaikanki.jp/past_questions/

池上企画からセミナーのご案内

池上企画さんはジェルコの4種会員。「新時代のリフォーム提案ウェビナー」と題してオンラインセミナーを開催します。
https://x.gd/l7lFt

​​​​​​どこかで見たことあるようなチラシ…

7月の予定

広報渉外委員会からリフォームコンテスト応募開始のご案内

7月1日からリフォームコンテストデザイン部門の応募が開始されました!
今年度からはWeb応募!会員さんにもご協力いただき、テストを繰り返しましたが、たぶん応募しやすくなっていると思います!
ということでジャンジャンご応募よろしくお願いいたします。
https://www.jerco.or.jp/contest-application/

7月19日 第106回Welcome JERCO Salonを開催します

もう3週間を切ったんですが、まだ案内ができていないんです…近日中に案内を発信しますが、まずは予告!ということで。
1部はCoLifeの顧客管理システムのご紹介。山商リフォームサービスの山﨑会長からのご紹介で、いきなり会員の申し込みもいただきました!
日進月歩のシステム開発ですが、その中でも結構優れモノのように思います。
2部は上記池上企画さんからのご紹介でクレディセゾンが登壇。まー言ってみればビジネスカードなんですが、資金繰りや請求業務改善にもつながりそうな提案です。
ということでご期待ください!

7月22日 第10回メーカー玉手箱を開催します

今期初、通算10回目の玉手箱です。
1部は初登場!新入会の東北支部共進機材さんご提供の「接着剤を使用しない排水用塩ビ管・継ぎ手」のご紹介です。
2部がLIXILの新商品、サティスXとリトイレ3兄弟のご紹介です。
募集チラシ原案はできてるんですが、現在校正中・・・・案内まで少々お待ちくださいませ。

7月30日 登録団体連絡会議が開催されます

最近は登録団体の事務局と頻繁に情報交換をしていますが、今回の連絡会議は国交省も参加されての会議です。
6月末締め切りだったかし保険付保状況調査の結果に対する総括だと思います。
調査については93%回答をいただきましたが、昨年に引き続いての未回答社は構成員会員から一般会員になっていただきます。一般会員になるとアンケートの回答義務化はなくなりますが、ロゴマークは使用不可となって、公開されている構成員リストからも社名が削除されます。

 

一人暮らしになって早2か月・・・え~と今日は金曜だからプラゴミ出さねば…あれ、洗濯洗剤がなくなった…結構家事って大変なんですねぇ。食事を作るのもだんだん面倒になってきて、大体は肉野菜炒め…あれ、ジャガイモから芽が出てきた…久しぶりに肉じゃがでも作るかぁ…そんなお気軽な毎日を送っています!

それでは See You Next Time