インフォメーションジェルコリポート

Information

2024/10/02 ジェルコリポート

全国北海道支部東北支部関東甲信越支部中部北陸支部近畿支部中国四国支部九州支部沖縄支部

【メルマガ】本部事務局の長~いつぶやき(2024年10月1日発信)

【メルマガ】本部事務局の長~いつぶやき(2024年10月1日発信)

やっと秋らしくなりました!
ただ温度差がこれだけ激しいと、年寄りにはこたえますね…
去年もそうでしたが、きっと短い秋なんでしょうね。
そうは言っても「勉強の秋」!
10月からはつながリノベや、ひと部屋断熱セミナー、また悩ましい4号特例縮小セミナーなどが各地で開催されます。ご期待ください。

それでは恒例「物知りANDYの愉快なコラム」からいってみよう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ジェルコ本部事務局 安藤です。好きな新聞はデイリースポーツです。
「社会人たるもの新聞の一つも読まなくては」と、日本経済新聞を読み始め早30年。しかし日経って高いですよね…。電子版だけでも月額5,500円。紙面もとれば6,500円になります。でも私、ここ数年はとあるサービスを通じて、日経新聞をwebで無料購読できています。
知っている人は知っている「楽天証券」ですね。楽天証券の口座加入者は、無料で「日本経済新聞(朝刊・夕刊)」「日経流通新聞」「日経地方経済面」を読むことができるのです。
日経電子版(有料)とは使い勝手が多少異なり、また紙面ビューアのような機能はないものの、スマホで紙面ビューアは逆に使いづらいですし、楽天証券版だけで充分需要を満たせています。
1.楽天証券に口座を所有する(口座管理費等無料)
2.アプリをスマホにインストールし、「メニュー」から「日経テレコン」を選択(利用無料)
これだけで、ご家庭の新聞図書費を大きく減らせますので、知らなかった方はぜひご活用下さい~♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

9月の振り返り

耳寄り情報 読まなきゃソンソン!

忘れちゃいけない!委員会WGだより

10月の予定

9月の振り返り

9月の新入会員紹介

8月は1社でしたが前回の報告以降4社の入会がありました!
今期上半期で30社の入会です!スゴ~イ!
1.(一社)全国設備DX推進会 関東甲信越支部 1種
2.株式会社清水設備      近畿支部      1種
3.東邦ハウジング株式会社   関東甲信越支部 1種
4.株式会社ハウジング重兵衛  関東甲信越支部 1種

 

2. 9月5日 4号特例縮小について国交省の説明と意見交換がありました

ジェルコでは2025年施行される4号特例縮小について、今年の初めから問題視していて、これまでに関東甲信越や中部北陸支部などで勉強会を開催してきました。今月26日にも九州支部で同問題についてセミナーを行いました。
いまだ決まっていないことも多く、最終的には3月を待つしかないようですが、現時点で決まっていることについて、国交省から説明を受けました。
今回の説明要望はジェルコだけではなく、登録16団体の要請、ということで、16団体の事務局と各団体から数名の構成員もレクチャーを受けました。
後半は各団体の構成員から質問を多く受けましたが、「まだ決まっていない…」という回答も多く「何が決まっていて、何が決まっていないか」がわかる質疑応答になりました。
今回の企画を受け、登録16団体では、一般の構成員にも広く説明を聞いてもらいたく、10月17日に改めて1000人規模の説明会を行うことにしました。
今回の問題は石綿問題同様に、避けては通れないことですので、是非、17日の説明会にはご参加ください。近日中に案内を発信する予定です。

3. 9月9日 メーカー玉手箱を開催しました

今回の玉手箱は新入会のアイカ工業とYKK APさんにご登壇いただきました。
アイカ工業さんからは「造作風洗面化粧台」を、YKK APさんからはトリプルガラスの木製窓についてプレゼンいただきました。
見逃した方はこちらから

https://www.jerco.or.jp/reformseminar/21015187/

 

4. 9月10日 減税研究会3期生成果発表会を開催しました

3期生の最終回!
みんなが苦手なものを得意とする!これがブルーオーシャンですよね。減税提案ができればこれが正にブルーオーシャン!
3期生の方は手探りながらも1歩づつ前に進んできたようです。
4期生は来年4月スタートになりますので、是非ご応募ください!
見逃した方はこちらから

減税研究会成果発表会

5. 9月12日 厚生労働省に税制要望書を提出しました

リフォーム業界からの税制要望は、住宅リフォーム推進協議会が取りまとめて、国交省に要望書を提出するのが通常なんですが、今回はアスベストに係る要望が多く、国交省とも相談した結果、厚労省に直接要望書を提出することになりました。
相馬は要望を取りまとめる委員会の副委員長をしていることから、今回厚労省に同行することになり、要望書の提出と担当者との意見交換をしてきました。
今回は残念ながら要望は通らないと思いますが、担当者とのパイプができたことは大きな成果だったと思います。

 

6. 9月20日 第107回Welcome JERCO Salonを開催しました

今回のSalonはあの有名な「無印良品」の登壇ということもあり、40名近い申込みがありました。また東北支部の北洲さんが取り扱っている洗濯機騒音対策商品「とめーる君」のプレゼンも面白かったです。リフォーム商材とはちょっと違いますが、提案ツールとしては使えそうです。
見逃した方はこちらから

Welcome JERCO Salon『リフォームで使える無印良品の収納家具・建材・内装材』『洗濯機の騒音に悩む全ての方へ!』

7. 9月25日 国交省につながリノベの件で訪問しました

令和元年から補助金事業として行ってきた「つながリノベ」ですが、最近新任として着任された国交省の担当責任者とその上席の住宅生産課長にこれまでの経緯、現状の問題点などを説明し、意見交換してきました。
新任の松野課長は10年ほど前にも住宅生産課に在籍していて、ジェルコのことはよくご存じの方で、とても好意的に意見交換をすることができました。

 

8. 9月26日 省エネキャンペーンのヒアリングで経済産業省に行きました

関係省庁からは、経済産業省、国土交通省、環境省の10名、子育てエコホーム支援事業の関係団体として住団連、全建総連、リ推協、ジェルコの4団体。ここにジェルコがいることって結構スゴイことなんです!
先進的窓リノベ関係で2団体、給湯省エネで5団体で情報交換をしました。
経産省からは令和7年度の高効率給湯器関係の予算要求についての説明、環境省からはデコ活についての説明、国交省からは特に情報提供はありませんでした。
​​​​​​住団連と全建総連からは、資材の高騰について先行き不安があるが、売上は概ね順調、との発言がありました。リ推協とジェルコからは、先日1種会員にお願いしたアンケートの結果として「補助金活用によって事業が拡大している」「補助事業により消費者の購買意欲が増している」などの報告をしました。
​​​​​​今回は取り立てて貴重な情報はありませんでしたが、今年度も少なくともあと2回の情報交換はあると思いますので、都度メルマガで報告しますね。

 

9. 9月30日 リフォームコンテストデザイン部門の最終審査会を行いました

今年度から応募をWebに変えたことから、1次審査は審査員がそれぞれ個別に行いました。
​​​​​​審査は、昨年同様宮部委員長、玉井委員、江口委員、リーガルチェックとして村上委員の4名にお越しいただきました。
今回の応募数は425点で、1次審査通過は157点。この日はこの151点から最終的に34点選出しました。今年も素晴らしい作品ばかりで審査員もずいぶん悩んでいました。
来年は4号特例が縮小されますので、確認申請をする必要がある作品が増えると思います。
しっかり対応できるようにしないとですね。

耳寄り情報 読まなきゃソンソン!

1. 住宅リフォーム総合技術者2級 受付開始

お待たせしました!今年もやります総合技術者2級!
ジェルコ会員向けのこの資格制度は、入社間もない方を対象に、リフォーム工事に係わる知識や法令などをはば広く学んでいただけるものです。
しかも通信教育方式なので、好きな時間に学んでいただけます。
考査に合格すると結構立派な登録カードも発行しますので、お客様への信頼感もバッチリ!今年の新卒や、中途採用の方、また協力会社の方も申し込めますので、まずは最初に資格として取得してみませんか。
詳細、お申込みはこちら
https://x.gd/KNsjp

 

2. ALIA「住宅部品点検の日」シンポジウムのご案内

(一社)リビングアメニティ協会(ALIA)では、10月11日(金)に第13回「住宅部品点検の日」シンポジウムを開催します。
住宅部品のお手入れやお客様による自主点検を通じた安全・安心で快適な暮らしの普及・啓発と、ビルダー様による顧客との関係性構築によるリフォーム事業の拡大に向けた、様々な有益な情報発信を予定していますので、ぜひご参加ください。
・開 催 日:2024年10月11日(金)14:00~16:30
・開催形式:Zoomウェビナー
・基調セミナー:リフォーム産業新聞 取締役報道部長 福田善紀氏
・ビルダープレゼン:㈱ハウステックス 代表取締役 佐藤義明氏(東京都)
​​​​​ ㈱創建 代表取締役社長 有村忠一氏(鹿児島県)
・お申込み:下記URLにて受付
https://tenken1010.org/register_symposium/
・詳細等については、チラシをご覧ください。
https://www.alianet.org/information/news/10213/

3. CHORD「第41回住まいのリフォームコンクール関連イベント」のご案内

(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター(CHORD)では、第41回住まいのリフォームコンクールの審査結果発表・表彰式関連イベントとして、『特別講演会やパネルディスカッション』を開催します。
審査委員による多様な視点で、上位賞受賞作品の魅力やこれからの時代に求められるリフォームの要素について深掘りしていきます。
​​​​​【日時】2024年10月3日(木) 13:30~16:30(受付13:00~)
【場所】(独)住宅金融支援機構「すまい・るホール」(東京都文京区後楽1-4-10)
【参加費】無料
【対象】住宅やリフォームに携わる方など、どなたでも
【内容】
1.国土交通大臣賞など入賞作品の審査結果発表、表彰式
2.特別講演会『空間資源大国ニッポン』という考え方
<住まいのリフォームコンクール審査委員長 松村秀一氏(神戸芸術工科大学 学長)>
3.パネルディスカッション(上位賞作品講評会)
​​​​​​​ <住まいのリフォームコンクール審査委員・モデレーター 池本洋一氏((株)リクルート SUUMO編集長)>
​​​​​​▼お申込みは、下記URL[参加申込フォーム]からお手続きください。
https://form.run/@reformcompetition41ceremony
▼第41回住まいのリフォームコンクールの審査結果発表・表彰式関連イベント
https://www.chord.or.jp/reform_contest/index.html#rf_41th_notice2
【お問合せ】
​​​​​​(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
「第41回住まいのリフォームコンクール」事務局
TEL.03-3556-5144
E-mail. reform@chord.or.jp

忘れちゃいけない!委員会WGだより

1.新設!委員会・WG合同会議を開催しました

今年度は、広報渉外・体制整備というこれまでの継続委員会の他、ジェルコアカデミー、ジェルこまち、事業開発統括委員会の3つの委員会が新設されました。しかも委員長はすべて新任!
ということで各委員長は、これまでの事業の棚卸や他委員会とのつながりの強化などの必要性を感じられ、まずは情報交換しよう!ということで9月6日に平ジェルコアカデミー委員長の呼びかけて、金廣広報渉外委員長、山口体制整備委員長、輿石ホームページWGリーダーの4名で会議を行いました。
有効な情報発信の模索、本部支部が発信するセミナー等の一元管理、その際のホームページの役割などについて話し合われました。
次回以降はジェルこまち委員会、事業開発統括委員会も含めた会議になります。
何か新しい息吹を感じる会議でしたので今後が楽しみです。​

10月の予定

1. 10月3日 住まいのリフォームコンクール表彰式に出席します

耳寄り情報でも書きましたが、3日に住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいのリフォームコンクール」が開催されます。
ジェルコのリフォームコンテストと双璧のイベントですが、今回は表彰式当日に賞の発表をするそうです。
とっても参考になりそうなので、相馬も出席する予定です。

2. 10月5日 住生活月間功労者表彰に出席します

今年の住生活月間イベントは香川県で開催されます。
長年ジェルコ活動を通じ、業界発展にご貢献された盛前会長が国土交通大臣表彰を受けます!ワー!
写真、イッパイ撮ってきます!ANDYが・・・・

3. 10月9日 第2回「医療建築連携自治体実践委員会」に出席します

ご存じ「ひと部屋断熱」の取組みは、ジェルコ単独ではなく、医療関連団体とも連携していて、この日は関係者がごそっと大集結して、現状の進捗や課題、今後の取組みなどを協議します。
ジェルコからは望月会長と担当理事の矢島さん、北方専務と相馬が出席します。
内容については次回報告できると思います。

 

4. 10月13日 ひと部屋断熱シンポジウムin旭川を開催します

やっぱり北海道は断熱の意識が高いですよね。札幌、礼文に続き今回は旭川。
北海道で多くの事例を出せるように頑張らねばです。
来月は奈良、神戸、大阪と関西で立て続けでシンポジウムが開催されます。
手ごたえを感じますね。

 

5. 10月15日 全国サテライトセミナーを開催します

今年度から大きく活性化された支部長会が、会員増強を目的に全国サテライトセミナーを開催します。
拠点は札幌で、地元では超有名人の鈴井貴之氏に講演をお願いしています。
北海道以外の7支部では各会場に参集し、セミナーを聴く、というスタイルです。
是非多くの非会員に集まってもらい、会員増強に努めていただきたいと思います。​​

 

6. 10月17日 国交省による4号特例縮小説明会を16団体主催で開催します

4号特例縮小問題はジェルコに限らず業界全体の問題!ということで国交省の登録団体でもしっかり対応できるように、しっかり学んでもらうため、セミナーを開催することになりました。
まずは国交省でこの問題を担当している住宅局の藤原推進官に制度の説明をしてもらいます。
後半は参加者からの質疑応答。合わせて2時間のセミナーを予定しています。
詳細・お申込みはこちら
https://x.gd/OAEpR

7. 10月18日 請負契約書改定検討会に出席します

2025年問題、これって請負契約約款も改正する必要があるんです。
ということでリ推協が音頭を取って検討会を開催することになりました。
ジェルコからは相馬とANDYが出席します。
おそらく年明けには改定内容が見えて来ると思いますので、また案内させていただきます。

8.10月21日 第2回「Let'sトライえるぼし」を開催します

ジェルこまち委員会は今期、女性活躍推進企業の証「えるぼし認定」の取得を支援いたします。
8月に行われた第1回「Let’sトライえるぼし」では、「えるぼしって何?」というところから、概要の説明、実際に取得された企業様の体験談等についてお伝えいたしました。えるぼし認定取得のメリットが良くわかるイベントだったと思います。
10月21日の第2回では、えるぼし認定の要件について、具体的・実践的にお伝えしてまいります。
「えるぼし…取ってみようかな?」と考え始めた企業様が進むべき次のステップが見えてくる講義です。ぜひご参加お申込み下さい。
​​​​​​​https://www.jerco.or.jp/general_jercomachi/letstrylboshi2024-02/

9.10月22日 ひと部屋断熱説明会in鶴岡を開催します

「つながリノベ」、「ひと部屋断熱」…
部分断熱ってことは何となくわかるけど、何が違うの?
よく聞く質問なので、まずは整理するためにも説明会を開催することにしました。
「つながリノベ」は今井理事に、「ひと部屋断熱」は矢島理事に。そしてフル断熱については新谷副会長に解説してもらいます。
ちなみに「つながリノベ」も「ひと部屋断熱」も国交省からは注目されていますし、今後ビジネスチャンスにもなる取組ですので、まずは説明会に参加してください!
もちろんオンラインOKです!
詳細、お申込みはこちら
https://x.gd/IUDLH

10.10月24日 第108回Welcome JERCO Salonを開催します

今回は1点勝負!営業代行の話です。
営業代行って以前からありましたが、何かとリスクが多くて進めることはありませんでしたが、どうも結構、進化しているみたいです。
本来内製化すべきだとは思いますが、そうは言っても困っている会社もあると思いますので今回取り上げてみました。
案内チラシはこれから作成しますので、今週末には改めてご案内できると思いますのでご期待ください。